自宅に駐車場を作るときには、雨風を凌ぐために車庫・カーポートを設置するのがおすすめです。カーポートは、種類がいくつかあるため、どのようなものを選んでいいのか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで、カーポートを設置するときのコツについて詳しく解説します。

●縦列タイプと横列タイプの違い
カーポートには縦列タイプと呼ばれるものがあります。これは、自動車を縦に並べて駐車するタイプのものです。縦幅が長いため、細長いスペースがある住宅におすすめです。
また縦列にすれば、余った部分に自転車を置くことができたり、子どもの遊び道具を置いておくことも可能。後ろのスペースは自由に使えるため、敷地の縦幅が有効活用することができるのがメリット。
横列タイプのものは、横に自動車を2台並べて駐車するタイプのものです。横幅がかなり取られてしまうため、敷地の狭い住宅においてはちょっと使いづらいのがネックです。また、横幅を詰めすぎると、自動車のドアを開けることができないため気をつける必要があります。
日本の住宅事情にマッチするものを選ぶのなら縦列タイプがおすすめです。特に建売住宅などは縦のスペースを確保している物件が多いため、縦列タイプが適しています。

●屋根タイプは3つのものがある
カーポートの屋根は平屋タイプがあります。平屋タイプはアクリル板を仕様しているため、光が少し入り屋根下が明るくなるのが強みです。駐車場が暗すぎて、物を自動車にぶつけてしまうといったトラブルも起こりにくいです。波板タイプは透明の素材を使った屋根を採用しています。こちらも屋根下が明るく、自動車に物をぶつけにくいのが強み。
また、初期費用が安いといったメリットもあります。ちなみに、汚れが目立つため、こまめに掃除をしないといけません。耐風・耐雪タイプの屋根は、強度が高く末永く使えます。特に雪や風に強く、雪が積もりやすい地域に住んでいる方におすすめです。ただし、コストが高いので、自分の住んでいる地域に適しているか確認して購入しましょう。

カテゴリー: カーポート